東京都杉並区西荻窪で唯一の痛み・しびれ専門・側弯症・外反母趾・腰痛・交通事故
偏平足
ハイアーチ
浮き指
これらの症状は「姿勢調整」と「インソール」で予防できます!
X脚・O脚
外反母趾
足底筋膜炎

BMZインソール
当院のオススメ!BMZインソール★
アシトレ
¥2,970~
靴の中に入れるだけで
日常的に足の指を使うトレーニングができます!
CCLPスマートフィット
¥5,500~
初めてのインソールにオススメ!
日常生活からスポーツまで幅広く使えます!!

プレミアムカーボン
・ ビジネス用
・ パンプス用
¥22,000~
カーボンを使用し、軽くて強いサポートを実現。
理想的な足のアーチと姿勢をサポートします!
軽量化により長時間使用の疲労を軽減
立ち仕事・歩き仕事の方にオススメです!

3Dデジタルスキャナーで
あなたに合ったインソールが
分かります! 測定料¥1000


なぜ、BMZインソールは足にいいのか?
BMZインソールは足の「立方骨」を支えることで
足の3つの働きをサポートします!

足の「内側部」は「外側部」の上に乗る形で機能しています
その外側部のアーチの中心にある骨は「立方骨」です
「立方骨」を持ち上げることができるBMZインソールは
足の3つのはたらきを正常に保つことができるのです!

①足の外側部(薬指・小指側)の
「安定性」をサポートします!
②足の内側部(親指・人差し指・中指)の
「運動性」を促進します!
③足の3つのアーチを保ち
「柔軟性」を維持します!
鍼灸師☆加藤のアシトレレビュー

BMZインソール「アシトレ」との出会い
杉並整骨院の鍼灸師加藤です。
私は通勤や趣味の散歩でよく歩いているのですが、膝のО脚があり長い距離を歩くと足首や膝が痛くなっていました。痛みを庇いながら歩くことでさらに姿勢も悪くなり、痛みは悪化する一方でした。
足は身体の土台ですので、バランスが悪いとその上の足首や膝には大きな負担がかかります。
痛みを根本から解決するために身体の土台である足から整えてみようと、アシトレの使用を始めました。
「浮き指」「かかと重心」とは
アシトレは浮き指を改善して、足指を使えるようにするインソールです。
浮き指とは足の指が浮いて「かかと重心」になっている状態です。
アシトレは構造上、足指に重心が乗るように作られているのでかかと重心になっている方は使い始めに違和感が出ると思います。
使ってみてわかった驚きの効果!!
インソールを使用する前はかかと重心だった私も始めは違和感が強くバランスが取りにくかったことを覚えています。
ですが、一日で違和感はなくなりその後特に気になるようなことはありませんでした。
足指に重心を乗せるという姿勢は、背伸びと同じふくらはぎの筋肉を使うことになります。
ですので、かかと重心の方は筋肉痛になるかもしれません。
私は普段から1日1万歩ほど歩いていたので少々のことでは筋肉痛はないだろうと思っていたのですが、重心が変わるだけでその半分ほどの歩数で筋肉痛になりました。
「かかと重心」はふくらはぎの筋肉を使っていないということが分かりました。
最初は短い距離からでOK!
最初は短い距離から始め、徐々に距離を伸ばしていくことをおすすめします。
慣れてくると筋肉痛は起きなくなり、さらには長距離も楽に歩けるようになりました。体力の続く限りはいくらでも歩ける感じです。
また、足の筋肉痛や疲労の軽減と共に膝や足首の痛みもなくなっていきました。
自分でO脚改善のケアも並行して行っていたので、アシトレとの相乗効果もあったと感じます。
さらに、姿勢が良くなったともまわりから言われるようになりました。
カラダに染み込むキレイな姿勢
人間の脳は運動の学習機能がありますので、同じ姿勢を続けることで体がそれを記憶します。
私は毎日使用を続けて半年ぐらいで、アシトレに指の跡がつくようになりました。
これは指を使って地面を踏みしめることでついた跡です。
昔はインソールや靴下のかかと部分からすり減っていましたが、今ではそれもなくなりました。
アシトレを入れていない靴のインソールにも指の跡がつくようになっていたので、アシトレは浮き指改善の効果があると僕は思います!
原因がわからない慢性痛に悩んでいませんか?
ケガをしたわけじゃないのに膝や腰が痛い。
慢性痛のほとんどが不良姿勢によるものです。
浮き指は不良姿勢を作り膝や腰に負担をかけます。
浮き指から起こる不良姿勢の改善にアシトレをおすすめします!

